キリッとした辛口で米の旨みが感じられる純米大吟醸
菊水酒造(高知県安芸市)
アルコール度:14度以上15度未満
精米歩合:50%
高尾山の紅葉
続きを読むread more
華やかなホップ香と爽やかな苦みのペールエール
ヤッホーブルーイング(長野県軽井沢町)
アルコール度:5度
高尾山の紅葉
続きを読むread more
華やかなホップ香とローストの苦みのある黒ビール
ヤッホーブルーイング(長野県軽井沢町)
アルコール度:5.5度
高尾山の紅葉
続きを読むread more
爽やかな苦みと軽快な飲み口のクラフトビール
ヤッホーブルーイング(長野県軽井沢町)
アルコール度:4.5度
高尾山の紅葉
山頂から富士山もきれいに見えました
続きを読むread more
フレッシュな香りと優しいモルトの甘み
ヤッホーブルーイング(長野県軽井沢町)
アルコール度:5.5度
高尾山の紅葉(2020年11月21日撮影)
混雑を避けるため早朝6時半から登山しました
紅葉が見事でした
続きを読むread more
フルーティで後味のよい旨みのある大吟醸
遠藤酒造場(長野県須坂市)
アルコール度:18度
日本酒度:+4.0
酸度:1.2
アミノ酸度:1.1
精米歩合:50%
葛西臨海公園からの夕日
富士山のシルエットがきれいです
続きを読むread more
ふくよかな味わいの純米酒
北関酒造(栃木県栃木市)
アルコール度:15度以上16度未満
日本酒度:+5.0
酸度:1.4
精米歩合:78%
葛西臨海公園にあるダイヤと花の大観覧車
観覧車からの風景
オリンピックのカヌースラローム会場も上から見えました
続きを読むread more
爽やかでコクのある純米吟醸
白河銘醸(福島県西白河郡西郷村)
アルコール度:14度以上15度未満
日本酒度:+1.5
酸度:1.2
アミノ酸度:1.2
精米歩合:60%
葛西臨海水族園
お昼はマグロのオムライスとカツカレー
続きを読むread more
昔飲んだリザーブシェリー樽仕上げ
現在は生産されていません
サントリー(大阪府大阪市)
アルコール度:40度
葛西臨海水族園のペンギン
続きを読むread more
サントリーリザーブのミニボトル
サントリー(大阪府大阪市)
アルコール度:43度
葛西臨海水族園
マグロの回遊水槽
続きを読むread more
サントリーローヤルのミニボトル
サントリー(大阪府大阪市)
アルコール度:43度
葛西臨海水族園
続きを読むread more
サントリーレッドのミニボトル
サントリー(大阪府大阪市)
アルコール度:39度
葛西臨海公園(2020年11月14日撮影)
続きを読むread more
サントリー座のミニボトル
2000年代前半に販売されたウイスキー
サントリー(大阪府大阪市)
アルコール度:40度
秩父の金蔵落としの渓流
紅葉が見事でした(2020年11月8日撮影)
続きを読むread more
サントリー山崎10年のミニボトル
サントリー(大阪府大阪市)
アルコール度:40度
秩父の紅葉(2020年11月8日撮影)
続きを読むread more
サントリー膳のミニボトル
2000年代に販売されたウイスキー
二条大麦のピュアモルト
サントリー(大阪府大阪市)
アルコール度:40度
秩父湖の紅葉(2020年11月8日撮影)
続きを読むread more
穏やかな香りときれいですっきりとした味わいの純米吟醸
朝日酒造(新潟県長岡市)
アルコール度:15度
精米歩合:麹米50%、掛米55%
三峰神社の紅葉は見頃でした(2020年11月8日撮影)
続きを読むread more
とろりとふくらみのある甘口のにごり酒
矢尾本店(埼玉県秩父市)
アルコール度:14度
日本酒度:-8.0
酸度:2.0
精米歩合:70%
三峰神社の紅葉
続きを読むread more
まろやかな味わいの純米生貯蔵酒
タイセー秩父菊水酒造所(埼玉県秩父市)
アルコール度:13度
日本酒度:+1.0
酸度:1.2
精米歩合:60%
秩父の三峰神社
続きを読むread more
フレッシュな味わいの原酒
矢尾本店(埼玉県秩父市)
アルコール度:18度
精米歩合:60%
秩父の三峰神社
続きを読むread more
甘いイチゴのような香りと軽やかな味わいの赤ワイン
秩父ファーマーズファクトリー(埼玉県秩父市)
アルコール度:12度
秩父ミューズパークの展望台
雲海まではいきませんでしたが
秩父盆地に雲がかかりました
続きを読むread more