テーマ:和歌山
すっきりとした切れのある味わいの特別純米
世界一統(和歌山県和歌山市)
アルコール度:16度
精米歩合:60%
使用米:岡山県産赤磐朝日
東京国際クルーズターミナルからの風景
青海コンテナ埠頭
大井コンテナ埠頭と羽田を離陸した飛行機
にっぽん丸が停泊していました
続きを読むread more
ジューシーでフルーティなコクとキレのある純米吟醸
名手酒造(和歌山県海南市)
アルコール度:18度
日本酒度:+7.0
酸度:1.4
アミノ酸度:0.7
精米歩合:50%
使用米:雄町
城シリーズ8回目
和歌山県の和歌山城
過去2回訪れています
徳川御三家の城
2002年8月
2018年12月
…
続きを読むread more
柔らかな飲み口で香り控えめな純米大吟醸
吉村秀雄商店(和歌山県岩出市)
アルコール度:16度
精米歩合:50%
ひたち海浜公園
丘の上まで大混雑です
続きを読むread more
口当たりがよくほんのりとした甘みのある純米吟醸生酒
平和酒造(和歌山県海南市)
アルコール度:15度
精米歩合:麹米50%、掛米55%
隅田川沿いからのスカイツリーと桜(2019年3月31日撮影)
続きを読むread more
すっきりとした辛口のお酒
世界一統(和歌山県和歌山市)
アルコール度:13度以上14度未満
和歌浦の温泉宿で飲んだお酒
宿の部屋からの和歌浦
和歌浦の番所公園
続きを読むread more
旨みと香り豊かな純米吟醸
中野BC(和歌山県海南市)
アルコール度:17度
精米歩合:55%
使用米:和歌山県産山田錦
アドベンチャーワールド
続きを読むread more
味わいまろやかな芳醇な香りの純米吟醸
名手酒造(和歌山県海南市)
アルコール度:16度以上17度未満
精米歩合:50%
使用米:山田錦
アドベンチャーワールド
ペンギンの散歩の時間
様々な種類のペンギンがよちよち歩きで行進
続きを読むread more
芳醇で豊かな味わいと爽やかなのど越しの純米酒
祝砲酒造(和歌山県和歌山市)
アルコール度:15度
日本酒度:+4.0
精米歩合:65%
アドベンチャーワールドの動物たち
続きを読むread more
香り高く爽やかな飲み口の吟醸酒
中野BC(和歌山県海南市)
アルコール度:15度
日本酒度:+1.5
酸度:1.3
アミノ酸度:1.4
精米歩合:60%
使用米:夢錦
アドベンチャーワールドにはサファリパークのように
トレインに乗って猛獣エリアにも入って見学することができます
続きを読むread more
上品な吟醸香とすっきりとした飲み口の大吟醸
九重雑賀酒造(和歌山県紀の川市)
アルコール度:16度
精米歩合:麹米45%、掛米50%
使用米:山田錦
12月に和歌山に旅行に行きました
南紀白浜のアドベンチャーワールド
パンダが6頭も飼育されています
しかもかなり至近距離で見られます
続きを読むread more
甘みのある芳醇な味わいのひやおろし
世界一統(和歌山県和歌山市)
アルコール度:17度
精米歩合:50%
使用米:山田錦、アケボノ
箱根美術館の紅葉
続きを読むread more
味わい深く飲み心地の良い純米吟醸
九重雑賀(和歌山県紀の川市)
アルコール度:16度
日本酒度:+4.0
酸度:1.4
精米歩合:55%
使用米:雄町
続きを読むread more
滑らかな口当たりと濃醇な味わいの生原酒
名手酒造店(和歌山県海南市)
アルコール度:18度以上19度未満
日本酒度:+3.5
酸度:1.8
アミノ酸度:1.4
精米歩合:60%
使用米:山田錦
酵母:協会9号系
尾道はまちのあちこちに猫がいました
続きを読むread more
すっきりとした味わいでやや辛口の純米酒
天長島村酒造(和歌山県和歌山市)
アルコール度:15度以上16度未満
日本酒度:±0
精米歩合:70%
使用米:八反錦
続きを読むread more
淡麗ですが香り良く酸味と甘みの調和が良いやわらかな口当たりの大吟醸
田端酒造(和歌山県和歌山市)
アルコール度:16度以上17度未満
日本酒度:+3.0
酸度:1.3
アミノ酸度:
精米歩合:49%
行田古代蓮の里
続きを読むread more
爽やかな香りと丸みと旨みの純米大吟醸
名手酒造店(和歌山県海南市)
アルコール度:15度以上16度未満
日本酒度:+5.0
酸度:1.3
アミノ酸度:0.7
精米歩合:45%
水郷佐原水生植物園のあやめ
続きを読むread more
濃醇な味わいと口の中に膨らむ香りが心地よい純米吟醸
吉村秀雄商店(和歌山県岩出市)
アルコール度:17度以上18度未満
精米歩合:58%
使用米:山田錦
せせらぎ菖蒲園
続きを読むread more
フレッシュな吟醸香とまろやかな酸味の生原酒
高垣酒造(和歌山県有田郡有田川町)
アルコール度:17度
精米歩合:50%
使用米:山田錦
梅雨に入り曇りがちの天気ですが花菖蒲や紫陽花の季節です
富士見市のせせらぎ菖蒲園
小さい公園ですが花菖蒲と紫陽花がきれいに咲いていました
続きを読むread more
フレッシュな味わいとすっきりとした辛口の純米酒
世界一統酒造(和歌山県和歌山市)
アルコール度:16度
日本酒度:+15.0
酸度:2.0
アミノ酸度:
精米歩合:60%
使用米:山田錦
酵母:協会九号
夕暮れの東京ゲートブリッジ
日暮れとともにライトアップされます
都心方面の夜景
続きを読むread more
豊かに広がるフレッシュな味わいとキレの良い余韻の大吟醸
平和酒造(和歌山県海南市)
アルコール度:16度以上17度未満
精米歩合:50%
使用米:山田錦
城南島海浜公園に行ってきました
羽田空港が近く離着陸する飛行機が良く見えます
続きを読むread more
口当たりの柔らかさと華やかな香りの大吟醸
平和酒造(和歌山県海南市)
アルコール度:15度以上16度未満
精米歩合:50%
使用米:山田錦
口に含むとふわっとした香りが鼻までとおり
さらさらとした喉ごしの美味しいお酒です
久しぶりに東京ディズニーランドに行ってきました
天気も良く元気にミッキーやミニー…
続きを読むread more
まろやかさとすっきりとした飲み心地の純米吟醸
初桜酒造(和歌山県かつらぎ町)
アルコール度:15度
日本酒度:+5.0
使用米:美山錦、山田錦
池袋で飲んだお酒の2杯目
まろやかな飲み口です
「深海」特別展の後は
国立科学博物館の常設展へ行きました
常設展はとても広く
ゆっくりと観ていると一日では…
続きを読むread more
季節限定のフレッシュなしぼりたて生
名手酒造店(和歌山県海南市)
アルコール度:18.3度
日本酒度:+1.0
酸度:1.9
アミノ酸度:1.5
精米歩合:60%
使用米:山田錦
ほんのりと色がついた飲み飽きしない生酒
少しアルコールが高めです
和歌山城(2002年8月撮影)
続きを読むread more
少しアルコール度が高めできりっとした辛口
尾崎酒造(和歌山県新宮市)
アルコール度:18度
日本酒度:+2.0
酸度:1.9
アミノ酸度:1.7
精米歩合:60%
使用米:美山錦
熊野那智大社と那智の滝(2002年8月撮影)
続きを読むread more