テーマ:ワイン
穏やかな香りの白ワイン
小布施ワイナリー(長野県小布施町)
アルコール度:12度
ソーヴィニヨンブラン、プティマンサン
箱根仙石原のススキ(11月撮影)
続きを読むread more
甘いイチゴのような香りと軽やかな味わいの赤ワイン
秩父ファーマーズファクトリー(埼玉県秩父市)
アルコール度:12度
秩父ミューズパークの展望台
雲海まではいきませんでしたが
秩父盆地に雲がかかりました
続きを読むread more
優しく穏やかでコクのあるバランスのよい白ワイン
秩父ファーマーズファクトリー(埼玉県秩父市)
アルコール度:12度
秩父ミューズパークの展望台から
秩父の市街地の夜景
早朝5時過ぎから6時頃の風景です
続きを読むread more
フレッシュな酸味と爽やかな味わいのロゼ
秩父ファーマーズファクトリー(埼玉県秩父市)
アルコール度:10度
秩父にあるワイナリーのお店で購入
生ワインのロゼはその場で瓶詰めしてもらいました
食事も併設のレストランで
ピッツァと秩父やまなみチーズ工房のホエールうどんを食べました
続きを読むread more
甘口のフルーティな味わいの巨峰ワイン
しんとうワイナリー(群馬県北群馬郡榛東村)
アルコール度:11度
しんとうワイナリーの醸造所で購入
高崎の花高展望花の丘
コスモスが綺麗に咲いていました
続きを読むread more
穏やかなタンニンの渋みと軽やかな味わいの赤ワイン
能登ワイン(石川県穴水町)
アルコール度:11度
能登の風景(2011年撮影)
緑剛崎灯台
見附島
続きを読むread more
フレッシュな香りと旨みの白ワイン
ルミエール(山梨県笛吹市)
アルコール度:11度
続きを読むread more
バランス良い果実感の赤ワイン
シャトー・メルシャン(山梨県甲州市)
アルコール度:12.5度
続きを読むread more
上品なヴァニラのような香りと爽やかな酸味の白ワイン
シャトー・メルシャン(山梨県甲州市)
アルコール度:12度
多磨霊園の桜
続きを読むread more
フルーティで華やかな香りロゼらしい若干の苦みと甘さのワイン
NIKI Hillsヴィレッジ(北海道余市郡仁木町)
アルコール度:12度
葡萄品種:ケルナー、バッカス、
カベルネドルサ、カベルネミトス、パラスのブレンド
箱根の宮城野にあるホテルに宿泊
狭い山道を登った先にあります
夕食時に飲んだワイン
…
続きを読むread more
デラウェアの甘酸っぱい風味の爽やかな白ワイン
高畠ワイナリー(山形県高畠町)
アルコール度:11度
昭和記念公園の日本庭園の紅葉(2019年11月10日撮影)
続きを読むread more
凝縮された果実感と力強さのあるワイン
高畠ワイナリー(山形県高畠町)
アルコール度:13度
昭和記念公園のイチョウ並木(2019年11月10日撮影)
続きを読むread more
スモークのある豊かなフレーバーな味わいのワイン
高畠ワイナリー(山形県高畠町)
アルコール度:13度
米沢の上杉神社
紅葉が綺麗でした
続きを読むread more
躍動感ある豊かな味わいのワイン
高畠町のシャルドネで醸造
高畠ワイナリー(山形県高畠町)
アルコール度:13.5度
高畠ワイナリーで購入
続きを読むread more
すっきりとした味わいと程よく調和したアロマの香り
越後ワイナリー(新潟県南魚沼市)
アルコール度:12度
葡萄品種:南魚沼市産メルロー
阿蘇くじゅう高原の長者原
タデ原湿原を散策
続きを読むread more
マスカット香と洋ナシを思わせる香りとほのかな甘さの白ワイン
三和酒類(大分県宇佐市)
アルコール度:11度
湯布院の朝
金鱗湖の周辺を散策しました
続きを読むread more
華やかな赤い果実の香りと複雑な味わいの赤ワイン
カーブドッチワイナリー
欧州ぶどう栽培研究所(新潟県新潟市)
アルコール度:12.5度
続きを読むread more
果実味の爽やかさと香りが爽やかな赤ワイン
コバヤシワイナリー(新潟県新潟市)
アルコール度:11度
葡萄品種:ピノノワール
続きを読むread more
果実味が豊かに引き立つ芳醇な白ワイン
ホンダ ヴィンヤーズ アンド ワイナリー(新潟県新潟市)
アルコール度:12度
ヤングコーンとの甘みと合うワイン
続きを読むread more
華やかな香りとフレッシュな味わいのにごり発泡ワイン
カーブドッチワイナリー
欧州ぶどう栽培研究所(新潟県新潟市)
アルコール度:10度
新潟の大沢温泉の宿に泊まりました
野菜中心の料理とともに
料理に合うワインや日本酒を
バイザグラスでいただきました
続きを読むread more
酸味も穏やかで柔らかタンニンのまろやかな赤ワイン
越後ワイナリー(新潟県南魚沼市)
アルコール度:12度
葡萄品種:南魚沼市産メルロー
浦佐にあるワイナリーで購入
続きを読むread more
濃醇な味わいと香りの白ワイン
オーク樽を使用せず低温発酵・雪室熟成のワイン
越後ワイナリー(新潟県南魚沼市)
アルコール度:12度
葡萄品種:南魚沼市産シャルドネ
南魚沼の浦佐にあるワイナリー
近くに毘沙門堂
荘厳な山門がありました
紫陽花も綺麗に咲いていました
続きを読むread more
スパイスの香りとフレッシュさのある白ワイン
笹一酒造(山梨県大月市)
アルコール度:12度
品種:山梨県産甲州
鎌倉の明月院の紫陽花
続きを読むread more
アロマの香りと豊かな味わいの白ワイン
本坊酒造マルスワイナリー(山梨県笛吹市)
アルコール度:12度
染谷花しょうぶ園
続きを読むread more
葡萄の果実味が爽やかな生ワイン
蒼龍葡萄(山梨県甲州市)
アルコール度:12.5度
山梨県産マスカット・ベーリーA使用
河口湖近くの赤富士ワインセラーで購入
山梨県のワイナリーが集まるワインショップ
続きを読むread more
芳醇な口当たりと余韻の残る酸味の辛口ワイン
2,031本の限定ワイン
蒼龍葡萄(山梨県甲州市)
アルコール度:12.5度
山梨県産甲州葡萄使用
西湖いやしの里根場
茅葺き屋根が並んでいる集落を再現した里
台風により壊滅的被害を受けた集落を蘇らせました
続きを読むread more
新鮮で爽やかな味わいと優雅な香りの辛口ワイン
麻屋葡萄(山梨県甲州市)
アルコール度:12度
本栖湖からの富士山(2019年6月1日撮影)
雲がかかって山頂付近しか望めませんでした
続きを読むread more
華やかな香りとなめらかな飲み口の赤ワイン
奥出雲葡萄園(島根県雲南市)
アルコール度:11.5度
秩父高原牧場
天空のポピー
秩父の山の中にポピー畑があります
青空と満開のポピーが見事です
続きを読むread more
石見ワイナリー(島根県太田市)
アルコール度:13度
三瓶山の麓にある新しいワイナリー
三瓶山の景色が爽やかです
続きを読むread more
優しい泡と華やかな香りの軽やかなロゼスパークリングワイン
三次ワイナリー(広島県三次市)
アルコール度:13度
妖怪博物館から少し歩いたところにある尾関山公園
小高い山になっています
新緑が綺麗でしたが紅葉している木もありました
続きを読むread more